はじめに

弊社では産婦人科医の経験も活かしながら、従業員様に寄り添ったスタイルで、働きやすい職場環境を作り上げる事をモットーとしております。

おかげさまで、ご依頼いただく企業様も年々増えてきており、現在では約50事業場を担当させていただいております 。(2025年4月時点)

業種につきましては、運送業・食品加工業・化学工業・人材派遣をはじめとして、様々な実務経験を積んでおります。
女性が多い職場からのオファーもあり、認定こども園様からもご依頼をいただいております。

主に東北を中心として、老舗企業様からベンチャー企業様、そして大手企業様まで、産業保健体制の老朽化に関する改善などを企業のご担当者様と一緒に取り組んで参りました。

昨今、様々な企業様におかれましてはメンタル不調のみならず、様々なフィジカル面での不調や業務バランスで悩む従業員様が非常に増えてきております。
弊社では衛生委員会の講話などで健康へのリテラシーを発信しながら、今まで取り組めていなかった健康対策を穴埋めする形で対応しております。

休職および復職者面談に関しても、その場限りではなく継続したフォローを行なっていくために、
積極的に主治医との間に入り連携することで、従業員様の健康状況や今後の見通しを把握する取り組みを行なっております。

そのうえで、復職後も継続的にフォローアップを行い、従業員様の体調面や今後の働き方に関する不安点を把握した上で、企業様へは職場環境の改善やポジションの変更などを含めて、ご提案させていただいております。
私の目標としては、企業様と社員様の橋渡し的な存在としてお役に立てる事を目指しております。

医療現場で働く医師としての視点だけではなく、より多角的な視野を持って物事を俯瞰し、従業員の皆様の健康増進に向けてお手伝いさせていただきたいと思っております。どうぞよろしくお願い致します。

城 伶史